top of page
太陽の恵みを利用して、木をつないで人をつなぐ場をつくろう
(株)日建設計
ソーラーつな木
木質ユニット「つな木」は木材に特殊な加工を施さず、誰でも簡単に組み立て・組み換えができるので、普段の生活はもちろん、特別なイベントや非常事態にも、その時に必要な空間を自分たちの手でつくることができます。
「ソーラーつな木」は太陽光が照らす場所であれば、公園でも野原でも電気が利用できる場をつくることができます。日常にはPCや携帯電話の充電、災害時には、電力供給の拠点としての役割を担います。
関連するSDGs目標・ターゲット
.
.
.
提供状況
未提供だが提供時期の目途あり
開始(予定)時期:
2022年5月
Society 5.0との関連
IoT、
ロボット
ビッグデータ
AI
オープン
イノベーション
その他
パートナー
三進金属工業(製造・販売)
0
展開国・地域
.
今後の目標/KPI等
定性的評価・実績例
・ソーラーシートを「つな木」に搭載することにより、インフラのない場所でも、クリーンエネルギーによる電力を使える場ができます。
・災害時には電力供給をおこない暑さや寒さ対策ができるほか、蓄電することにより夜間の照明利用も可能です。
定量的評価・実績例
URL(詳細)
.
ページを閉じる、前ページに戻るなどの操作はブラウザ上で行って下さい。
bottom of page