top of page
自然災害や資源開発、防災・減災に備えたインフラの確立と整備などの様々な社会課題解決への貢献
(株)エヌ・ティ・ティ・データ
全世界デジタル3D地図AW3D
AW3Dは、JAXAと米Maxar Technologies社の地球観測衛星を活用し、最高50cm解像度で世界中の陸地の起伏を表現した3D地図です。データ処理にAI・ビッグデータ技術を取り入れ、短納期・低コストを実現しています。現地測量が困難な山間部等の地域を含めて、世界中の地形を一貫性のある高い精度で分析できることから、新興国を中心に世界130ヶ国以上での提供実績があります。利用分野は地図整備、防災対策、衛生分野における疫病の感染拡大の対策など2,000プロジェクト以上に及びます。
関連するSDGs目標・ターゲット
.
.
.
提供状況
提供済み
開始(予定)時期:
2014年2月
Society 5.0との関連
IoT、
ロボット
ビッグデータ
AI
オープン
イノベーション
その他
パートナー
一般財団法人リモート・センシング技術センター(RESTEC)、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、米国Maxar Technologies社
0
展開国・地域
.
世界 -全域-
今後の目標/KPI等
ドローン運行管理・自動運転等の業務アプリケーションと連携したトータルソリューションとしての提供
定性的評価・実績例
・2016年3月 内閣府主催の第二回宇宙開発利用大賞 「内閣総理大臣賞」
・2017年1月 日本経済新聞社主催の2016年日経優秀製品・サービス賞 「優秀賞 日経産業新聞賞」
・2017年8月 Geospatial Media and Communications主催 「Asia Geospatial Excellence Award 2017」
・2018年6月 一般社団法人情報サービス産業協会主催のJISA Awards 2018 最高賞「Winner」受賞
定量的評価・実績例
URL(詳細)
.
ページを閉じる、前ページに戻るなどの操作はブラウザ上で行って下さい。
bottom of page